ん?と思う題名でしたね。すみません。
本当に噂レベルで聞いた話ばっかりですが。。
今回は私達もかなり検討したメーカーの一条工務店の、
いろんな噂やデメリット的な部分に関して、
素人目で考えてみたいと思います。
一条工務店。
いいですよね。一条信者という言葉が
ネットで見られる程、住宅業界でも
かなり大手となる工務店さんです。
私達も当初からほぼ一条信者みたいな状態になり、
その上で、他メーカーさんにお話を聞いて歩いてたので、
一条さんの悪口みたいなものをいうメーカーさんとも何人か会いました。
今回はあくまでその一条工務店さん以外のメーカーの営業マンさんから聞いた、
一条工務店のあれこれを書いていきます。噂程度に聞き流してくださいね。
・工事現場に外国人?
一条工務店さんは自社大工的なシステムは設けていないので、
下請けさんにお願いする形を取ることになるかと。
噂ではその現場に日本語ではない声が飛び交って工事してると聞きましたよ。
なんて噂が。。。(アジア系だそうです・・・)
決して海外の方が悪いという意味ではなく、なんとなく心配になりますよね?
ちゃんと釘の打つ場所や長さなど伝わってるのかなどなど。
工事が進んで終わってしまえばわからない部分なだけに私は気になりました。
・自社製品。実はそんなに魅力ない?
これは人によるかとは思いますが。一条工務店さんで新築した場合、
いわゆる水回りメーカーさん(リクシル、タカラスタンダード、クリナップ他)
などの商品は入れる事はできません。
一条工務店さんの営業マンさんは
『他社さんの物よりグレードの高いもの使ってますよ。標準で、食洗機付きます!、このサイズの洗面の収納はうちだけですね!』
などと言われることがあるかと。
たしかに!私も聞いた時はいいなー。と思いましたが。
他社さんで話聞くと、故障した際の交換も一条工務店さんの自社製品となる。
いつか今のような勢いがなくなった際に自社製品だと限界がある。
(住宅がメインなので、仕様のレベル更新し続ける事が厳しい。)
などと言われました。
・激推しの『太陽光パネル』必要か?
一条工務店さんはかなり高確率で『太陽光パネルを載せましょう。』
と提案があるかと。(私も相当推されました)
たしかにメリットは多いのかもしれませんが、
逆にそこまで搭載をオススメしない営業マンさんからすると、
今の時代そこまでメリットがある物ではないとか。
10年前なら話が違うが、
売電価格も安くなり、補助金制度もなくなり、
今この瞬間で言えば搭載はオススメしないとのこと。
またメンテナンスフリーと言われた方もいるかもしれませんが、
屋根全面に太陽光パネルを載せると言うのも正式には、
メンテナンスフリーではないそうで。。。
今回の内容に関しては本当に噂程度の物で、
他社さんの営業マンさんから聞いたものになりますので、参考程度に。。
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
マイホームを今考えている方、考えようかなと思っている方へ
おススメなのがこちら!
ネット上でできるので、展示場に行かずとも、
数分の必要情報の登録だけで、
皆さんも聞いた事がきっとある、
大手ハウスメーカーさんが計27社あり。
その中から希望に沿った形の提案を戴けるというもので。
こんな方へは特におすすめです。
・マイホーム計画をしたいが忙しくて時間が取れない方。
・住宅展示場に行くのが面倒。
希望調査時に、家や建物の広さから予算など。
居住人数や土地をすでにお持ちの方へは土地情報を
素にした提案を受ける事ができます。
各メーカーからの最初の間取り提案から、
資金面の話。土地情報まで手に入ります!
また、相見積もりを取る事によって、
それぞれのメーカーさんとお話をする際に有利に。
現在計画中の方でも、まだ話を聞いてない
メーカーさんがきっとあると思いますので。
マイホーム計画が様々な段階の方へおすすめです!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓